銀座のお昼デートにおすすめのスポット5選!
ではまず、お昼に銀座デートをするときにおすすめのスポットを5つご紹介します。
銀座三越
銀座三越は銀座を象徴するデパートのひとつ。
ファッションもレストランも外れナシの有名店揃いで、ショッピングにグルメ、季節ごとに開催されているイベントを楽しめます。
ショッピングに疲れたら9階にある銀座テラスにはテラスガーデン、テラスファームといった緑豊かな芝生広場。
カフェでゆったりと休憩をすることもできます。
シネスイッチ 銀座
シネスイッチ銀座は、レトロで歴史を感じさせる外観のミニシアター。
座席が指定されていないので自由に席を選ぶことができます.
人目につきたくないお忍びデートであれば、ルーフバルコニータイプの2階席で、他の観客から離れたところで映画を楽しむこともできます。
上映されている作品は世界中から集められた名作で、シネスイッチ銀座でしか見ることのできない作品も。
普通の映画デートとはひと味違う、大人の映画デートですね。
銀座メゾンエルメス
銀座メゾンエルメスは、知らない人はいない高級ブランド「エルメス」のショップです。
高級感あふれる店内でショッピングを楽しむのはもちろん、8階ではエルメスのギャラリーで様々な芸術作品を鑑賞することができます。
また、10階には予約制のプライベートシネマも完備。
ラグジュアリーで落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
銀座岩盤温浴 暖(だん)
人通りの多い銀座でゆったりとリラックスした気分を味わえるのが、銀座岩盤温浴 暖です。
ミネラルをたっぷり含んだ天然岩盤石を使用した本格的な岩盤浴で、電話予約をすれば個室の岩盤浴で誰にも見られずに2人きりで岩盤浴を満喫できます。
隠れ家のような落ち着いた雰囲気なので、大人のお忍びデートに最適ですね。
歌舞伎座
日本の伝統芸能である歌舞伎を鑑賞できるこの歌舞伎座は、とても華やかでありながら歴史を感じさせる佇まいの建物。
90席の椅子席と60席の立見席があります。
雰囲気のある空間で、迫力あふれる歌舞伎の鑑賞は大人で粋なデートとなること間違いなし。
「歌舞伎ってどういうものなのかよくわからない」「すぐ飽きてしまうかも」という初心者には一幕見という好きな幕のみを観ることのできる席がおすすめです。
銀座の夜デートにおすすめのスポット5選!
銀座はただ百貨店でショッピングを楽しめるだけではなく、美しい夜景を楽しむこともできます。
ロマンチックな夜景デートで、ふたりの距離ももっと近づくはず。
GINZA SIX
GINZA SIXは2017年にオープンした銀座の新名所。
松坂屋銀座店跡地にある、まるで高級ホテルのようなデザインの複合施設です。
メンズ、レディースを問わないバラエティ豊かなショップが取り揃えられているのでショッピングデートに最適。
地下には「観世能楽堂」があり、伝統芸能に触れる知的なデートができます。
また最上階の屋上庭園「GINZA SIXガーデン」からはぐるっと360°の景色を眺めることができ、夜には銀座や汐留、東京タワーなどの美しい夜景を楽しめます。
マロニエゲート銀座
マロニエゲート銀座はハイセンスなセレクトショップから「東急ハンズ銀座店」などの雑貨店まで様々なジャンルのショップが集まる商業施設。
高層階にあるレストランフロアからは銀座の景色を一望できます。
夜にはライトアップされた東京タワーを間近に見ることのできる店舗もあるので、ゆったりと食事をしながら東京の夜景が楽しめます。
東京ミッドタウン日比谷
東京ミッドタウン日比谷は60を超える商業施設とオフィス、映画館などで構成された複合施設です。
6階にある屋外デッキ「パークビューガーデン」は解放感抜群のロケーションで人気を集めています。
日比谷公園や皇居外苑など緑豊かな景色や、夜にはキラキラと輝く霞が関のオフィスビルの夜景を望むことができます。
もちろん夜景の見えるレストランもあるので、景色を見ながらお食事やお酒を楽しんだ跡、ちょっと酔い覚ましにパークビューガーデンで夜風にあたるのも良いですね。
数寄屋橋公園
数寄屋橋公園は銀座駅から近く、イベントも多く開催されている緑あふれる公園です。
公園内にはどこか不思議な感じのする、岡本太郎作の大きな時計台が象徴のようにそびえたっています。
時計台は夜になるとライトアップされてカラフルに光り、夜でも公園内を散策することができます。
周辺には老舗料理店やオシャレなレストランが多く、ちょっとリッチなディナーを楽しんだ後はベンチに腰かけてゆったりと休憩をしても良いですね。
銀座通り
銀座通りはデパート、高級ブランド店、老舗レストランが立ち並ぶ、世界に誇れる銀座のメインストリート。
土日祝は歩行者天国が実施されているので車の往来を気にせずショッピングやランチを楽しめます。
夜にはネオンなどの明かりで華やかに彩られ、歩くだけでも洗練されたワンランク上の大人の街、といった銀座の雰囲気を味わうことができます。
冬には街路樹がイルミネーションに彩られてさらに美しく輝き、よりロマンチックな銀座デートを演出してくれます。
銀座の雨デートにおすすめのスポット3選!
雨の日でも銀座にはたくさんのデートスポットがあります。大型施設でのショッピングにプラスして、室内だからこそ味わえる文化的なエンターテインメントに触れてみるのも良いでしょう。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
2018年にオープンしたコニカミノルタプラネタリアTOKYOは「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」の2つのドームに加えて「体験型VRアトラクション」を楽しむことのできる日本初の施設。
臨場感のある映像と最新の立体音響システムで、雨の日でも満点の星空を見上げているようなリアルな感覚。
またカップル専用シートもあるので、誰にも見られることなく2人きりでゆったりと美しい星空を見上げることだできます。
東京国立近代美術館フィルムセンター
東京国立近代美術館フィルムセンターは、2018年に東京国立近代美術館から独立した新しい施設で、映画の上映も行っている映画の博物館。
6万本以上の映画フィルムや脚本、かつて実際に使用されていたカメラや映写機、古い映画のポスターなどが展示されていて、日本映画の歴史を知ることができます。
館内が広く、さまざまな種類の映画が鑑賞できるうえに映画関連の書籍も多く取り揃えられているので、雨の日でも退屈せずにどっぷり映画の世界に浸れます。
東急プラザ銀座
東急プラザ銀座は2016年にオープンした新しい商業施設。
伝統工芸の江戸切子をモチーフとした斬新でオシャレな外観が目を引きます。
ファッションや雑貨などの様々なショップにくわえ、レストランフロアも充実しているため、雨であまりあちこち出歩きたくないという日にもおすすめのデートスポット。
まとめ
交際クラブのお相手とデートをするならばいつもよりワンランク上の銀座へ。
ちょっとリッチなデートがしたいと思っている女性と、落ち着いた大人の街でゆったりとデートを楽しみたいと思っている男性の両方の希望が叶う街、それが銀座です。
オシャレなショップから美味しいお食事、お忍びデートにぴったりな映画館や文化的なエンターテインメント施設、そしてロマンチックな夜景まで、銀座には大人が楽しめるものが盛りだくさん。
余裕のある大人だからこそ楽しめる、ハイクラスで洗練された銀座デートはきっとふたりの仲を深めてくれるはずですよ。