六本木のデートスポットでお昼におすすめの場所は?
ではまず初めに、六本木のデートスポットで特にお昼のデートにおすすめの場所をご紹介しましょう。
東京ミッドタウン
六本木駅から徒歩2分ほどのところにある東京ミッドタウンは、6万8000㎡もの敷地の中にオシャレなショップやレストラン、美術館、ホテルに公園などが集約した複合商業施設です。
ファッションやインテリア、雑貨などは自分のスタイルにこだわりのある大人が「ここにしかない!」と支持しているショップ揃いで、充実したショッピングになること間違いありません。
都心でありながら緑あふれるスポットでもあり、季節ごとのイベントも開催されていて、東京ミッドタウン内で1日デートを楽しむこともできます。
サントリー美術館
サントリー美術館は、東京ミッドタウン内にある美術館です。
「生活の中の美」をテーマに絵画だけではなくガラス、漆工など日本の古美術約3000点が展示されており、アート好きなカップルのデートにぴったりですね。
抹茶と季節の和菓子が頂ける茶道体験もできるので、ランチのあとにゆっくりと作品を鑑賞してからひと息つくのもおすすめです。
文喫
約3万冊の本が揃っているといわれる、入場料1500円の本屋さん「文喫」は読書好きなカップルにおすすめ。
デザイン、アート、ビジネスを中心とした幅広いジャンルの本があり、1冊も同じ本はありません。
コーヒーや煎茶はお代わり自由で、寝転べる座敷スペースなどで快適に読書を楽しめます。
お気に入りの本を探したり、カップルでお互いの好きな本を読み合ったり、それぞれ読書にふけったりと充実した時間を過ごすことができます。
サントリーホール
サントリーホールは「世界一美しい響き」を目指して1986年に東京で初めて作られたクラシック音楽専用ホールです。
巨大なシャンデリアやステンドグラスなどが美しい上質な空間で、音響に定評があるので一流の音楽家の演奏会もさかんに開催されています。
クラシックデートは大人すぎるかと思われるかもしれませんが、クラシックだけではなく映画音楽を取り入れた企画なども開催されているので普段クラシックを聞かない人でも気軽に音楽を楽しめるでしょう。
アークヒルズ
六本木の中心部から少し離れた落ち着いた場所にあるアークヒルズは、オフィス、レストラン、カフェやコンサートホールが軒を連ねる複合施設です。
敷地内には7つの庭「アークガーデン」が整備され、四季折々の自然を堪能できるとともに、マルシェや蚤の市など季節ごとのイベントも開催されています。
また桜の名所でもあり、春には全長700m沿道に植えられた、桜色のトンネルのような桜並木を眺めるお花見デートもおすすめです。
六本木のデートスポットで夜におすすめの場所は?
六本木は大人の街と言われるだけあって、夜に楽しめるデートスポットも沢山あります。素敵なディナーの後に、ふたりで過ごせるスポットを集めてみました。
六本木ヒルズ
六本木といえば六本木ヒルズ!と呼ばれるほど定番デートスポットである六本木ヒルズは、ショッピング・グルメ・美術館・映画館・展望台・庭園が集約された巨大複合施設です。
なかでも森タワーの東京シティビューは、52階にある展望台で東京の夜景を楽しむことができます。
屋上のスカイデッキに出ると、風を感じながら直接都心の夜景を見下ろすことも。
さらに、深夜まで営業している映画館やバーもあり、夜景を見た後もまだまだ一緒にいたいと願うカップルの夜デートにはぴったりですね。
東京タワー
東京タワーは東京のシンボルともいわれている電波塔。
遠くからタワーを眺めるのも素敵ですが、真下から見上げてその大きさを感じたり、250mの高さにもなる展望台に昇って夜景を眺めたりと、様々な楽しみ方ができます。
意外とデートで東京タワーに昇ったことのあるという人は少ないのではないでしょうか。
展望台から眺める東京の夜景はロマンチックですし、併設されているカフェや水族館でのんびり過ごすこともできる、カップルで楽しめるスポットです。
ビルボードライブ東京
ビルボードライブ東京は、東京ミッドタウン内にあるライブハウスです。
フロアは3層構造の吹き抜け構造で、ジャズやR&Bなど、トップクラスのアーティストの生演奏を楽しみながら、お酒や美味しいお料理もいただくことができます。
さらにステージ後方が全面ガラス張りになっていて、夜景を眺めることもできるという造りになっています。
視覚、聴覚、味覚を同時に刺激される大人のデートスポットですね。
ガーデンプール ANAインターコンチネンタルホテル東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、夏季限定で屋外プールを営業しています。
ホテルのプールというだけあって非常に落ち着いた都心のリゾート空間で、アークヒルズの緑豊かな環境を生かした眺望から「都会のオアシス」と呼ばれるほど。
さらに東京タワーも眺めることのできるロケーションが魅力的です。
特に夜には水面に反射して輝く東京の夜景を見ながらプールデートができるので、日中とは違ったロマンチックさを満喫できるでしょう。
六本木けやき坂通り
高級ブランドなどのオシャレなお店が軒を連ねる六本木ヒルズのメインストリートには、シンボルのように約400mにわたるけやき並木があります。
冬には約110万灯の青いLEDが輝く、幻想的なクリスマスイルミネーションも開催されていて、毎年多くのカップルが訪れ、そこから見える東京タワーのライトアップも合わせてロマンチックなデートを楽しんでいます。
六本木のデートスポットで雨の日におすすめの場所は?
「せっかくのデートなのに、あいにくの雨…」なんて落ち込まずに、雨の日でも十分に楽しめるデートスポットに行ってみましょう。
雨の日におすすめのデートスポットはこちらです。
国立新美術館
1万4000㎡の広大な展示室を誇る国立美術館は自身のコレクションを持たず、期間限定のさまざまな展覧会を開催しています。
ガラスカーテンウォールを使用した建物自体の近未来的なデザインが美しく、ジャンルを問わない多様な展示をしています。
美術鑑賞をしたあとは、正統派フレンチレストランやカフェも併設されているので、美術鑑賞のあとにゆったりと食事やお茶をすることができます。
快適な室内からふたりで雨を眺めるのもロマンチックですね。
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
「雨の日はあんまり外に行きたくない!」そんなときはTOHOシネマズ六本木ヒルズで映画鑑賞はいかがでしょうか。
TOHOシネマズ六本木ヒルズは9スクリーンあるシネマコンプレックス。
映画のシーンに合わせて座席が動いたり、煙やミストが発生したりと五感全部で映画を楽しめるMX4Dが採用されているので、リアルな映画の世界に入り込むことができます。
また、革張りの座席のプレミアボックスシートで優雅に映画鑑賞して、リッチな気分にひたるのもおすすめ。
泉ガーデンタワー
六本木一丁目駅から直結で、雨の日にも濡れることなくデートできるのが泉ガーデンタワーです。
地上45階のオフィスビルでありながら、美術館やカフェ、レストランが入っているので1日ゆったりと回ることができます。
特にレストランはリーズナブルでありながらジャンルはグローバル。
様々な国のお料理が味わえるのでランチデートに特におすすめです。
クリスマスシーズンにはLEDでライトアップされるので、ロマンチックなデートも楽しめます。
まとめ
六本木は都心でも有数のデートスポットですが、複合施設にアートが取り入れられていることが多く、ただショッピングやグルメを楽しむだけではない大人のデートに向いている街であるといえるでしょう。
また、都心でありながら緑が多く、都会の喧騒を忘れさせてくれるひとときを味わえるのも六本木ならではですね。
時間帯や天候に合わせてスポットを選び、充実した大人の六本木のデートを楽しみましょう。