男性が本気で好きになる女性の特徴とは?
まずは多くの男性が本気で好きになる女性の特徴をピックアップしました。
穏やかでニコニコしている
短期的に付き合うならルックス重視であっても、本気で向き合いたいと考える相手へは内面を求める方が多く、穏やかでニコニコ系の女性が好評です。たしかに、長く一緒にいるなら感情面が不安定な相手だと疲れてしまいそうですよね。ヒステリックに怒るなんてもってのほかです。話し合いが必要なときは、はっきりと意見を伝えることも大切ですが、なるべく落ち着いた状態で言葉を交わしましょう。
自立心がある
家事や仕事など自分のことが一通りできる女性は、男性の目にもとても魅力的に映ります。反対に「誰かに寄りかかりたい」「養ってほしい」などの本音が見え見えの女性は、結婚を視野に入れている男性から避けられるケースが多いため要注意です。
たとえ男性が傍にいなくても、好きなことをして生き生きとしている女性は、性別問わずモテモテですよ。
一緒にいて落ち着く
傍にいるだけで落ち着いた気持ちになれる相手は本気の恋愛対象として見てもらいやすいです。「お互いに無言でも心地よい」「素の状態を見せられる」と感じられる女性は、男性にとっても貴重な存在。とくに外でバリバリ仕事をしている方ほど、プライベートでは癒しを求めています。女性側はなるべくプレッシャーをかけずに、男性と一緒にいる時間を楽しんであげましょう。
人として尊敬できる
人として尊敬できるか否は恋愛関係を長く続けられるかどうかの分かれ目です。遊びの相手であれば「可愛ければOK」と考える男性もいますが、年を重ねて結婚を意識している男性ほど尊敬できるポイントに惹かれる方も多いと言えるでしょう。
決して驚くような経歴や実績が必要なわけではありません。「話し上手」「怒りを流せる」「歴史に詳しい」など、本人が無意識のうちに「凄い」と思われていることもたくさんありますよ。
理解してくれる
「男性に愛されたいなら女性は相手を少しだけ愛し、深く理解することが重要」ともいわれるほど、男性は自分を理解してくれる女性に惹かれるもの。自分のことを理解してくれると感じると、男性はほっと安心できます。
結果として「この子と本気で向き合いたい」という感情に繋がるパターンも多いです。
ポイントとしては相手の話を否定せずに受け入れてあげること。つまり「聞き上手」を意識していると「理解してくれる人」と思ってもらえる可能性が高いと言えるでしょう。
男性が本気で好きになる過程とは?
男性が本気で好きになる過程は大きくわけると3段階です。
それぞれの段階で女性が理解しておくべきポイントも解説していきます。
1.第一印象で「あり」「なし」を判断
仕事やプライベートでも「第一印象は大切」とよく言われていますよね。
とくに男性は第一印象で「あり」か「なし」を瞬時に判断しているため、恋愛シーンでも気を抜けません。いつどこで素敵な方とご縁があるかわからないため、ちょっとしたお出かけのときも、清潔感は常に意識してくださいね。一度「この子はないな」と思われてしまうと、挽回するのはよほどのことがない限り難しいと心得ておきましょう。
2.おとせそうな相手か見極める
第一印象で「良い」と思ったとしても、いきなりアプローチする男性は少数派です。
その前に「彼氏はいるのか」や「恋愛に興味があるのか」などを観察しています。判断基準としては「指輪をしているか」「彼氏が欲しそうか」など。つまり、素敵な男性と会うときはさりげなく恋愛したいアピールをした方が良いということです。
高嶺の花感を出すのはNG!たとえ友達からのプレゼントであっても、勘違いされないように指輪は外しておいた方がベターです。
また、自分と気が合うかどうかもチェックしています。
いくらルックスが良くても、趣味や価値観が全く異なる相手は恋愛対象としては見てもらいにくいと言えるでしょう。
反対に「この子だ!」と思ったら、本気で好きになる段階へと進んでいきます。
3.アプローチ&告白が曖昧じゃない
男性が本気で好きになると、積極的にアプローチを開始します。具体的には、デートに誘ったり、こまめに連絡をしてきたりなど。そして、いい雰囲気になったら告白をして、正式にお付き合いがスタートします。
注意点としては「きっと付き合える」と男性が実感できるまでは、告白してこないパターンが多いことです。そのため、女性側もさりげなく好意を伝えてあげるようにしましょう。照れの裏返しでツンとしてしまうと、男性が去ってしまうので要注意です。
男性が本気で好きになったときの態度は?
男性が本気で好きになると、どのような態度になるのでしょうか。
5パターンをピックアップしたので、判断基準のひとつとして頭に入れておきましょう。
少しでも会う時間を作ろうとする
男性は本気で好きになった女性とこまめに会おうとします。
たとえば、忙しい時期の「ランチだけでも一緒にどう?」や、残業後の「少しだけ会えない?」など。かりに、やむを得ない理由でデートをドタキャンする場合でも、謝った後に必ず埋め合わせの提案をしてくれるでしょう。
何ヶ月も「好きだけど、仕事の都合が合わなくて会えない」といってくるような男性には注意。都合のいい女としての立ち位置でしか考えられていない可能性大!
周囲の人に紹介する
男性は本気で好きになった女性を友達や家族、上司などに紹介しようとします。とくに、家族と会わせてくれる場合は「結婚を考えている」「別れたくない」と考えている可能性が高いです。反対に遊び気分で付き合っている女性のことは紹介どころか隠そうとするため、本気度を測る大きな基準のひとつと考えておきましょう。
連絡頻度が上がる
以前に比べて男性からのLINEや電話の頻度が増えた場合、気持ちに変化があったと考えられます。とくに、急ぎの要件ではなく日常のなにげない会話や、女性への質問的な内容が多いなら本気度は高めです。ただし、元々誰にでもこまめに連絡するタイプであるなら、判断基準としては弱い要素です。
少し会話するとすぐスタンプで帰ってくるような場合は、連絡が少し面倒と思われている可能性大。それまでにたくさんおくりすぎていたなら、一度ピタッと辞めてみるのも一つの手です。
かっこよくないところも見せてくれる
好意のある女性の前ではかっこよくありたいと考えている男性はたくさんいます。しかし、本気で好きになる女性には「かっこ悪い自分も受け入れてほしい」と思うもの。そのため、苦手なことを教えてくれたり、弱っている姿を見せてくれるようになったら、女性への本気度は高めです。いい意味で素の状態で付き合えているかどうかも本気度の判断ポイントです。
将来の話をしてくる
たとえ結婚願望がなさそうな男性であっても、女性に将来の話をしてくる場合、結婚を考えている可能性が高いでしょう。たとえば「子供は〇人欲しい」や「〇〇に住みたい」など。具体的であるほど、本気であると考えられます。
反対に「将来はビッグになる」など抽象的な内容であれば、ただの話題のひとつなので期待は禁物です。その将来の話のなかに、自分や相手の実家の話が出てくるなど自分が具体的に関わっているかが話題としてなのか、本気としてなのかの判断基準にもなります。
まとめ
男性が本気で女性を好きになると、わかりやすく態度に現れます。また、相手は誰でも良いわけではなく、段階ごとに「自分と合うか」や「脈あり度」などを見極めています。そのため、女性側も男性の心理を理解して、好意を伝えてあげる方がスムーズに進展しますよ。まずは、男性が本気で好きになる女性の特徴を取り入れて、上手に活かしてくださいね。